ボランティア活動で珍しいもの発見!

イベント
03 /13 2023
先週末は弊社のすぐ先にある虹ヶ浜の環境整備作業に社長・社員有志でボランティア参加してきました。
 
日本の渚100選にもなっている白砂青松の砂浜には、ハマゴウやハマダイコンなどの海浜植物を侵食するクズを県職員や地元の自然保護ボランティア、近隣企業の皆様と汗だくで取り除き、スッキリした海辺になりました。
 
途中で社長の娘さんがカブトガニの甲殻の完全体を発見!昔はこの浜にもいたものの、近年ではとても珍しいそうで、光市文化センターに寄附しました。
 
作業後には山口県の植物を知り尽くした南敦先生のお話があり、気温上昇や外来種の伝播などに伴い、自然界も刻々と変化し、植物たちの世界でも厳しい生存競争が繰り広げられていることをあらためて知りました。これは仕事も同じで、私たちは常に社会や人々の変化を敏感に感じ取り、柔軟に変化していかなければなりません。

ともかく、虹ヶ浜は私たち地元のアイデンティティとも言える場所。いつでもカブトガニが帰って来られるよう、これからも大切に守っていきます!
 
#虹ヶ浜
#光市
#日本の渚100選
#環境保護
#ハマゴウ
#ハマダイコンの花畑

IMG_2513.jpg
IMG_2500.jpg
IMG_2501.jpg
IMG_2506.jpg

九州自動車関連技術展示商談会in日産に出展します。

イベント
10 /11 2022
自動車業界では、CASE、EV化、産業革命級の大きな変化が起きています。
激しい変化の中でも、働く人々の安全が必要である事は変わりません。

この度、ご縁を頂き「九州自動車関連技術展示商談会in日産」に出展します。
自動車産業に必要な技術である「軽量化」や「燃費向上」とは違いますが、
来場される方々に、くつ底キャッチャーの滑り止め効果を体感していただき、
安全安心の職場環境づくりに、貢献できるよう努めます。
この恩義に報いるために、社員一丸となって準備を進めます。

■トップページ
https://kyushu-shodan2022.com/

■当社の提案書
https://kyushu-shodan2022.com/pdf/proposal/14_proposal.pdf

1年ぶりのバーベキュー

イベント
11 /01 2021
コロナの影響を受け始めてから1年以上が経ちました。
市場動向も戻り始め、昨年対比で出荷量が増えており、
スタッフの疲労も溜まってきています。
今までと違い、食事会やバーベキューもできなかった為
社内コミュニケーションも活力も、少し落ちていました。

そこで労いと親睦会を兼ねて、福岡工場で一年ぶりのBBQを開催。
屋外で密を避け、しっかりと感染対策を取りながら盛り上がりました。
天気も、お肉も最高。そしてお揃いのTシャツで一体感もアップ。

「手ぶらBBQ」
宅配バーベキューパイオニアの、ワークスエンターテイメントの徳本社長が直々にセッティングに来てくれました。
美味しいお肉と楽しい時間をありがとうございました!

精肉店直営BBQワークス 株式会社ワークスエンターテイメント
https://works-entertainment.co.jp/bbq/

福岡営業所 バーベキュー

福岡営業所 バーベキュー2

令和3年度 入社式

イベント
04 /01 2021
今年も新卒で新しい仲間が加わり、
3年連続で新卒の新入社員を迎えることが出来ました。
皆の前で、とても立派な挨拶をしてくれたので、期待が膨らみました。
これから、先輩方に多くの事を教えてもらいながら
少しずつ成長してほしいなと思います。

ベテランから若手まで各年代が一丸となって今期、残り2カ月も走り続けます!

昼食では入社を祝って本社 社員全員で弁当(升吉さん)を食べました。
楽しくお昼ご飯を食べることが出来ました。
コロナが広まり、全員で集まるということも少なくなってきているので
この貴重な全員が集まるという機会がとても嬉しく感じました。

↓新入社員 自己紹介
入社式 新入社員自己紹介

↓集合写真
入社式 社員集合写真

↓昼食を社員全員でおいしくいただきました。
入社式 昼食

美しい自然豊かな虹ケ浜海岸をリフレッシュ

イベント
03 /09 2021
2021年3月6日に行われた、ボランティア活動に参加致しました。

この活動は虹ケ浜海岸にクズ(つる性植物)が繁殖しており、
自然豊かな虹ケ浜沿岸を美しくさせるために行われました。

イベントの中では参加者に楽しく清掃を行ってもらう為、
クズのつる茎の長さコンテストが行われました。
コンテストで1位~3位に入賞できれば賞品が贈呈されます。
当社からは3名参加致しましたが、残念ながら入賞は出来ませんでした。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、共同作業はせず
単独作業となりましたが、とても充実した清掃が出来ました。

帰りには虹ケ浜の美しい夕日を見ることができ、
とても嬉しい気持ちになりました。

光市 ボランティア 大渕さん
光市 ボランティア
「つる性植物」 クズ↑
光市 夕日
虹ケ浜海岸の夕日↑

itohnews

株式会社伊藤の最新情報を更新していきます。